タラのキムチ煮
タラの柔らかさにキムチのピリ辛が絡む贅沢な味わい。ご飯がどんどん進む、満足感たっぷりの一皿です。
材料(2人前)
タラもしくは旬の白身魚(切り身) | 2〜3切れ |
---|---|
白菜キムチ | 150g |
にんじん | 1/4本 |
大根 | 3cm |
白ネギ | 1/2本 |
ニラ | 1/2束 |
片栗粉 | 大さじ1 |
★水 | 200ml |
★酒 | 大さじ2 |
★砂糖 | 大さじ1 |
★ニビシ「特級うまくち醤油」 | 大さじ1 |
★鶏がらスープの素 | 小さじ1 |
★にんにくチューブ | 小さじ1 |
作り方(所要時間:約20分)
- 白身魚は骨を抜き取り、一口大に切って片栗粉をまぶす。
- 白ネギは厚さ1cmの斜め切り、ニラは4cm幅に切っておく。
- にんじん、大根は皮をむき、厚さ5mmの半月、またはイチョウ切りにして鍋にいれ、★を加えて中火で煮込む。
- 煮立ったら白身魚を加え、あくを取りながら4〜5分煮込み、白菜キムチと白ネギを加えてさらに3分煮込む。
- ニラを加えて火が通ったら、ごま油を加えて軽く混ぜ、器に盛ったら白ごまをふって完成。