• ログイン
  • 注文履歴
  • ご利用ガイド
  • よくあるご質問
  • 新規会員登録
  • パスワードをお忘れの方
  • 自家製の鶏ハム 焦がしはちみつ醤油ソース

    自家製の鶏ハム 焦がしはちみつ醤油ソース

    湯煎した鶏肉をゆっくり冷ますことで、さらに味が染みます。

    材料(2人前)

    鶏むね肉 300g
    白ねぎ(青い部分) 1本分
    白ねぎ(白い部分) 1/2本分
    ニンニク 1片
    ニビシ「特級うまくちさしみ」 大さじ2
    ★はちみつ 大さじ2
    ★ニビシ「特級うまくちさしみ」 大さじ3
    ★黒コショウ 少々
    付け合わせ 適量

    作り方

    1. ニンニクは芽を取り、薄切りにします。白ねぎの青い部分は10cm幅に切ります。白ねぎの白い部分をみじん切りにします。
    2. 鶏むね肉の皮を取り除いて、ビニール袋に入れ、ニンニク、白ねぎの青い部分、「特級うまくちさしみ」大さじ2を加えて空気を抜きながら結び、1日寝かせます。
    3. ★で焦がしはちみつ醤油ソースを作る。はちみつをフライパンに入れ中火にかけ、きつね色になる前に火から下ろす。余熱できつね色になったら、「特級うまくちさしみ」大さじ3を入れ、粗熱が取れたら、黒コショウと白ねぎのみじん切りを合わせます。
    4. 1日寝かせた鶏むね肉を袋のまま、沸騰させないように低温の湯煎にかけて火を入れます。火が通ったら、ゆっくりと粗熱を取り、冷蔵庫で冷やします。
    5. 冷ました鶏肉を5mm幅の薄切りにし、器に盛り付け、3のソースをかけたら、出来上がりです。